横浜市神奈川区で水道管の漏水修理をおこないました。
今回は横浜市神奈川区で水道管の漏水修理をおこないました。
まずは、漏水調査に伺い水道メーターの確認をおこないます。
水道を使用していない状態でもメーターのパイロットがゆっくりと回っています。
ですが、パイロットの回り方から微量な漏水の為に見つけるのは、かなり大変そうです。
お客様にも、状況を説明してご了承いただきます。
はじめに、電子音調棒を使って漏水場所を確認して聞きます。
屋内のキッチンにお風呂、洗面所にトイレ。
特に問題はなさそうです。
次に屋外の水道管を調べていきます。
ガスボンベの下から入念に調べていきます。
漏水の音は聞こえるのですが、なかなか漏水箇所が特定できません。
(おかしいな~?)
ひと通り調べますが、漏れている場所が見つかりません。
最初に調べたガスボンベの下を再度確認する事にします。
プロパンガスのボンベを一度外しては戻し、また外しながらプロパンガスの業者さんの大変さが身に染みる一時です。
このあたりが一番怪しいのですが、漏水している様子ではなさそうです。
(そんなはず無いんだけどな~)
もう少し周りを掘って、水道管を持ち上げてみる事にします。
「シューッ」
(鬼さん、見~つけたっ!)
やはりココでした。
排水管に挟まれながら、真下に向かって霧状の漏水となっています。
残念ながら、漏水箇所が目に見えなかった事もあり、不覚にも一度見逃してしまいました。
でも漏水箇所が見つかれば、もうこっちのもんです。
(あわてず、すばやく、ていねいにっと。)
手際よく漏水していた水道管を取替えていきます。
「よーし、上手くいった。」
あとは通水をして、問題が無ければ埋め戻しをしていきます。
ガスボンベも元に戻して、さあ完了です。
今回の漏水箇所です。
水道管に小さな亀裂が入っています。
状況を丁寧に説明しながら対応する姿に、お客様も大満足の様子です。
「毎度ありがとうございます。」
(あ~っ、一発で見つけたかったな~。)
まぁまぁ、たまにはこんな日もありますよ。
これからも、勉強の毎日です。
がんばれ、橋本工業!
以上、横浜市神奈川区で水道管の漏水修理を紹介いたしました。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/11/19
-
横浜市都筑区で給湯器の取替えを行いました
query_builder 2023/10/21 -
横浜市神奈川区で水道管の漏水修理をおこないました。
query_builder 2023/09/24 -
橋本工業の残暑お見舞い「お醤油プレゼント!」キャンペーン
query_builder 2023/09/12 -
横浜市都筑区でトイレの取替え工事を行いました。
query_builder 2023/08/14