横浜市都筑区で浴室シャワー水栓を取替えました。

query_builder 2023/03/19
ブログ
KIMG4246

今回は横浜市都筑区で、浴室のシャワー水栓を取替えました。

水の止まりが悪いとの事でしたが、水栓のメーカーがわかりません。

ミカド製のユニットバスでしたが、既に倒産しており詳細が不明の状況です。

各水栓メーカーにも調べてもらいましたが、詳細不明のまま部品の交換もできない状況が続きます。

そこで今回は、シャワー水栓を取替える事になりました。

TOTOに良く似ている水栓があったので、TOTO製を取り付ける事になりました。

まずは、詳細不明のシャワー水栓を取り外していきます。

(どうもお疲れ様)

ユニットバスの部品扱いとなる為、通常のシャワー水栓とは取付方法が異なります。

(ふ~ん、こうなっているのか。)

取外しながらも、構造をよく覚えておきます。

次に配管を切り離していきます。

(ふむふむ、なるほどね。)

徐々に全体の構造が理解できるようになってきした。

よーし、わかった。

水栓を取り外せば、新しい水栓を取り付ける準備にかかります。

取付方法がまったく違うので、ここからは腕の見せ所です。

今回はTOTO製のサーモスタット混合水栓

(ニューウエーブシリーズ)TMNW40BY3 を取り付けます。

壁面に水湯の配管口がないので、どうしても配管の一部が露出します。(お客様には承諾を得ています。)

ユニットバスの室内から、水栓の接続口を壁面に取り付けなければいけません。

ここが腕の見せ所なのです。

(よいしょ、こらしょ!)

思い描いたとおりに作業が進んでいきます。

「あわてず、すばやく、ていねいにっと。」

よーし、上手くいった。

TOTO製の新しいシャワー水栓です。

以前とよく似ていますが、まったく違う別メーカーです。

右側のハンドルで、シャワーとノズルの吐水切替えができます。

また左側のハンドルがサーモスタットとなっており、温度の調整をおこなえます。

シャワーヘッドは節水型ですが、ヘッド部分が大きく従来以上の浴び心地が感じられ優れものです。

新しいシャワー水栓が光り輝いて凛々しく見えますね。

手際の良い作業に、お客様も大喜びです。

「毎度ありがとうございます。」


以上、「横浜市都筑区で浴室シャワー水栓の取り替え」を紹介いたしました。

横浜の水道工事は橋本工業におまかせください!





記事検索

NEW

  • 横浜市都筑区で給湯器の取替えを行いました。

    query_builder 2023/06/05
  • 川崎市幸区でキッチン水栓のカートリッジを取替えました。

    query_builder 2023/05/18
  • 横浜市都筑区で排水トラップを取替えました

    query_builder 2023/04/16
  • 横浜市都筑区で浴室シャワー水栓を取替えました。

    query_builder 2023/03/19
  • 横浜 橋本工業「感謝祭キャンペーン!」

    query_builder 2023/02/23

CATEGORY

ARCHIVE