横浜 排水管詰まり修理
今回は横浜市都筑区で排水管の詰まりの修理をおこないました。
長年ごひいきにしていただいている、お得意様です。
「いつもありがとうございます。」
少し前からキッチンの排水の流れが少しずつ悪くなり、
いよいよ流れなくなってしまったとの事です。
橋本工業では、このようなトラブルにも迅速に対応いたします。
まずは水を流してみますが、排水管が完全に詰まっているようです。
気が付けば、キッチンの上にパイプクリーナーや洗浄剤が色々と置いてあります。
(お客様が随分とチャレンジして、ご苦労された事がうかがえます。)
詰まりの原因としては、キッチンでの洗い物にはどうしても油物が生じる為に排水管の中で油分が停滞して配管内を徐々に閉塞していくのです。
これにはキッチンの使い勝手にも原因がありますが、排水配管の施工状況にも大きく関係してきます。
まずは、トーラーで排水管の中の詰まっている物を崩していきます。
少しずつ、ワイヤーを挿入しては回転させて油分などの塊を崩していくのです。
もちろん目には見えないので、長年の経験がものを言います。
ワイヤーをある程度挿入すれば、次に高圧洗浄で排水管内を洗浄していきます。
(同じようなワイヤーホースなので、分かりづらいですね。)
そしてまたトーラーで管内の詰まりを崩して、再度高圧洗浄の繰り返しです。
ピンポイントの詰まりなら一度で済むのですが、今回は排水管の勾配が悪く床下の排水管全体が詰まっているようです。
トーラーに高圧洗浄、またトーラーに高圧洗浄と根気よく作業を繰り返していきます。
徐々に排水管のとおりも良くなってきました。
「よしよし、もう少し。」
屋内でのキッチンシンクから作業を続けてきましたが、
今度は屋外の排水マスから同様に作業をおこなっていきます。
必要に応じて排水管の中にカメラを入れて排水管内の確認もできます。
長年の経験則から、作業中の排水管内の音が変わってきたのが分かってきました。
「よーし。上手くいった。」
ようやく詰まりが除去されて、排水管内が開通したようです。
キッチンの水栓から水を流していきます。
シンクの排水口から綺麗に流れていくのがわかります。
大きめのタンクでも水を流して、念入りに確認をしていきます。
排水管の中に何か残っていると、またそこから詰まってしまうからです。
色んな流し方を繰り返して、問題が無い事を確認します。
これでキッチンの排水管の詰まりは解消しました。
ずっと傍で見ていたお客様も大喜びです。
「毎度ありがとうございます。」
横浜市でキッチン排水管の詰まり修理なら
橋本工業におまかせください!
以上、横浜市都筑区で排水管詰まり修理を紹介いたしました。
橋本工業をどうぞよろしくお願いいたします。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/06/25
-
横浜 「安い!ウォシュレット」限定格安キャンペーン!
query_builder 2022/05/17 -
横浜 排水管詰まり修理
query_builder 2022/05/15 -
横浜 シャワー水栓取替え
query_builder 2022/04/17 -
水道メーターボックス取替え
query_builder 2022/03/06